教育改革かわら版

 

本ホームページは、再開致しました。(2018年1月8日)

(開設日:2003年7月1日:2016年11月10日までのアクセス数:465,000)
最終更新日:2020年7月6日  

 

最新更新日

概  要

生涯学習全般 18.1.8

筆者は、@小学6年生(1965年)で中学受験に挑戦して以来、高校・大学受験、そして、A就職試験(2回:転職1回)、B技術者としてのキャリア形成に必要な国家試験(技術士など)、Cライフワークとして気象予報士試験、D還暦前の大学院修士課程入学試験、E65歳退職後を見据えた新たな挑戦まで、生涯学習の実践者として経験と、学術的な研究活動を含めて、統括的に生涯学習について、情報を提供します。

教育改革かわら版開設主旨(18.1.8)

大学入試の広場

18.1.8

小学校から大学まで、人生の成長期での学びに関して、筆者の体験も踏まえて、大学入試を中心に、

@筆者自身の受験体験談、A受験に関するアドバイス(受験生への応援歌)、B大学入試の現状と課題、C故郷広島県内高校の大学入試結果と分析など の情報を提供します。

 

受験生への応援歌ー筆者の生涯学習体験を踏まえて−(16.10.2)

全国主要公立中高一貫校の設置状況(18.1.8 更新)

  [リンク集]

藩校を前身とする全国の高校リンク集(20.7.6)

 

社会人大学院の広場

 

−放送大学大学院での学びの実践記録−

17.4.1

[放送大学大学院での学びの実践記録]

「だれもが」「どこからでも」アクいセスでき、生涯学び続けることのできる通信制大学(公開大学)としての放送大学の可能性について探求していきます。まず手始めに、筆者自ら、放送大学大学院の学生としての 体験記録をお届していく予定です。

放送大学大学院での学びの実践記録( 平成28年度2学期までの追加更新)

先行研究のための読書記録(13.5.18 追加記載)

大学院での研究活動のためのリンク集(14.2.4更新)

仕事:技術士の広場

−筆者のキャリア教育実践記録−

13.4.1

@筆者の エンジニアとしてのキャリア経歴、A筆者が取得した技術士をはじめてとするエンジニアの資格・所属学会情報など今までのエンジニアとしてのキャリアを棚卸し、これから生涯現役で働き続けるために必要なスキル向上に向けた取り組みなどについて紹介します。

私の履歴書−生涯現役の技術士を目指して−(11.1.3 一部加筆)

筆者が取得した資格及び所属学会関連リンク集(11.9.20 一部更新)

科学技術政策・MOT・技術者キャリア教育に関するリンク集(13.4.7 再編集)

・筆者の生涯キャリア教育活動記録:過去の「かつの独り言」再編集(13.4.1 更新)

生涯教育に関する意見:過去の「かつの独り言」再編集(14.8.24 再掲載)

技術士として自己研鑽のための読書記録(13.3.10 更新)

気象予報士の広場

18.5.27

小学4年生で「気象観測」という本を手にして以来、気象の研究がをライフワークになりました。2007年第28回気象予報士試験に合格し、現在、日本気象予報士会及び日本気象学会会員として、気象学の奥深さとその魅力を満喫しています。

ライフワーク研究テーマ「気象と私たちの暮らし 」(11.9.4 全面更新)

日本気象予報士会イベント参加・予定記録(11.11.6一部更新)

天気現況・予報資料提供リンク集(18.5.27 一部追加)

気象学の教育・研究機関(研究所及び大学・大学院)リンク集(11.8.21 一部更新)

気象予報士 試験合格体験記:第28回試験合格(10.8.1 一部 追加更新)

気象予報士活動記録:過去の「かつの独り言」再編集(13.12.30 更新)

気象予報士として自己研鑽のための読書記録(12.4.15更新)

かつの独り言

−ブログ−

18.5.27

 

自身の生涯学習の記録、大人(成人)のための生涯学習に関するブログを掲載します。

[2018年4月・5月]

・5月27日(日) 久しぶりに気象予報士会会合に参加

・4月7日(土) 働き方改革:ワーク・ライフ・バランス

・4月1日(日) 新年度を迎えて

過去のブログ一覧

更新履歴

-

・更新を再開しました。(18.1.8)

管理運用者:小林勝広 

 ←お問合せ・ご質問